シャンプーとは

🧴美髪は「洗い方」で変わる

ププレ流・正しい髪の洗い方

毎日なんとなく洗っている「シャンプー」。
でも実は、洗い方を少し変えるだけで髪と頭皮の状態がグッと良くなるんです。


① シャンプー前の「予洗い」が9割!

シャンプーをつける前に、ぬるま湯で1〜2分しっかり流すのがポイント。
これだけで汚れの約7割は落ちます。
頭皮を指の腹でマッサージするように流しましょう。


② シャンプーは「泡」で洗う

直接地肌につけず、手のひらでしっかり泡立ててから
ゴシゴシこすらず、泡で包むようにやさしくマッサージ。
爪を立てるのはNGです!


③ 洗い残し注意ポイント

耳の後ろ・襟足・トップの分け目付近は、泡が届きにくい場所。
丁寧に指を通して、泡が行き渡るように。


④ すすぎはしっかり・ぬるめのお湯で

熱すぎるお湯は頭皮を乾燥させます。
38℃前後のぬるま湯で、3分くらい丁寧にすすぐのが理想です。


⑤ トリートメントは「毛先中心」に

地肌にはつけず、毛先を中心にもみ込むように。
数分おいてから、ぬるめのお湯で軽く流すとツヤ感アップ✨


⑥ タオルドライは“パンパン叩く”ように

ゴシゴシせず、タオルでやさしく押さえるだけ。
摩擦でキューティクルが傷むのを防げます。


⑦ ドライヤーは根元から!

自然乾燥はNG。雑菌が繁殖してニオイやかゆみの原因に。
根元→中間→毛先の順に、風を上から当てて乾かしましょう。


🌿ププレからひとこと

正しい洗い方は、サロン帰りの髪を長持ちさせる秘訣
毎日のケアを少し見直してみるだけで、
手触りもツヤもぐんと変わります✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です